先日のちゃり旅の1日目、箱根の峠の頂上で出会ったロード乗りの方にビンディングペダルを激しく薦められまして。チャリは何でもいいからとりあえずペダルをつけたほうがいいと。
もうその瞬間から買うことを決意していましたがようやく買いました。
ということでアミトとY'sに行き結構な時間をかけて靴を物色しました。
普通の靴に比べて高いので、かなり悩みました。あと、色がなかったり、自分の足のサイズが無かったり。
はじめはビンディング体験用のRD76かなんだったか忘れましたが、買ったものより一つランクが上のものが左足にフィットし、型落ちだったのでこの展示用のものを売ってくれないか聞いたのですが左足用しか無かったのでヤメ。
このRD76の現行品(RD-77)は1サイズ上がフィットしたのですが銀色なのでヤメ。黒が良い。
結果的に一番安いものになったわけです。
買ったのはSHIMANO製のペダルPD-R54とSH-R064というやつです。SPD-SLです。一番安いセットです。
ちょっと走ってみて、1回立ちゴケしそうになって危うく死ぬところでしたが。ペダルに足を固定するのはすごく簡単で、外すのも簡単で、何よりも上り坂で今まで以上に早く走ることが出来るようになったのは凄くデカイ。
今までなんちゃって引き足で膝への負担を抑えながら早く走ることを模索していましたが、何も考えなくても出力2倍になるので余程のことがない限り膝に負担がかかることはないんじゃないかと思いました。
一方アミトはSPDにした。歩けるものと歩けない物でどの程度違うのかわからんので、何ヶ月か経てば色々とわかってくるんじゃないのかなーと思います。
引き足は今までと違う筋肉を使うっぽく、10km走っただけで筋肉痛になってしまったので、もっとたくさん走って慣れないといけない事が分かりました。
2011年10月30日日曜日
2011年10月23日日曜日
東京−鹿児島ちゃり旅 たまに電車 11日目
チャリ9日目阿久根から鹿児島まで

ということで終わりました。
楽しかったです。
色々な場所に行くのは面白い。行ったことある場所が一気に広がった。
俺は電車にかなり乗っちゃったのでまたリベンジしないとな。
あと1日200kmはダメだわ。死ぬおそれがあるわ。
牛ノ浜駅−伊集院駅 1,150円
大きな地図で見る
全部のリンク
1日目 東京〜焼津
距離:180.08km 移動時間:14時間くらい 平均時速(Av):20.6km/h
2日目 焼津〜愛知県愛西市道の駅立田ふれあいの里
197.84km 14時間くらい? Av:22.2km/h
3日目 愛知県愛西市道の駅立田ふれあいの里〜京都駅
32.43km(輪行有り)
4日目 京都〜岡山
22.9km(輪行有り京都観光しただけ)
5日目 岡山〜広島
88.2km(輪行有り)
6日目 広島〜下関
119.99km(輪行有り)
7日目 下関〜広島まで輪行、広島で遊ぶ
8日目 広島で遊ぶ
9日目その1 広島から下関まで車で移動
9日目その2 下関〜太宰府 サイクルコンピュータ壊れた。
100kmくらい
10日目 太宰府〜阿久根 俺はほとんど電車
友達は243.75km
11日目 阿久根〜鹿児島 俺は電車で先回り サイクルコンピュータ壊れて何キロかわからない
1日目 東京〜焼津
距離:180.08km 移動時間:14時間くらい 平均時速(Av):20.6km/h
2日目 焼津〜愛知県愛西市道の駅立田ふれあいの里
197.84km 14時間くらい? Av:22.2km/h
3日目 愛知県愛西市道の駅立田ふれあいの里〜京都駅
32.43km(輪行有り)
4日目 京都〜岡山
22.9km(輪行有り京都観光しただけ)
5日目 岡山〜広島
88.2km(輪行有り)
6日目 広島〜下関
119.99km(輪行有り)
7日目 下関〜広島まで輪行、広島で遊ぶ
8日目 広島で遊ぶ
9日目その1 広島から下関まで車で移動
9日目その2 下関〜太宰府 サイクルコンピュータ壊れた。
100kmくらい
10日目 太宰府〜阿久根 俺はほとんど電車
友達は243.75km
11日目 阿久根〜鹿児島 俺は電車で先回り サイクルコンピュータ壊れて何キロかわからない
++++++++++++++++++++++++++++++++

八代駅で買ったパンを食べないで持ってた。
半額で100円だった。やっすい



梨をもらいました。
凄くでっかい!
俺が持ってたら道路に落下したんだけど。

俺が電車に乗ってる間に何キロ走ったのよという。電車に乗ってよかったです。死ぬところでした、膝が。

変な蜘蛛いた。


梨をぶら下げて走ってたんだが。ビニール袋が爆発して梨が道路を転がった。

おばちゃんたちの目の前で梨を転がしたもんだから。ビニール袋がすぐに手に入った。ありがたやー




俺は最初に電車に乗っちゃうという作戦です。少しの上り坂で膝が痛かったので。

景色がすごくいい。
自転車こぎたいと思いました。なんで膝痛いのよ。もう膝なんてなければいいのに。とも思った。また次回来ます。


電車の人に、どの駅が一番標高が高いですか?と聞いたけど、分かんない、って言われてしまいました。知っとけ。山を避けるために伊集院駅に降りたんだけどこのあと問題の山があって。意味なかった。




山を登りまーす。最期の日なので力全部使った。


噴火の真っ直中だった

噴火ピース。コレ地元民だったらキレるかな。


あとはもうひたすら下る!。
サイクルコンピューター壊れてたのでケータイで速度測ったら60km/h出てた。
俺の後ろにいたまーぼーのサイクルコンピューターは69km/hになってて精度悪いことがわかった。


もうすぐ終わる!

桜島!!終わりー!!



さあ海にちゃりんこを沈めます。重い。


上がらなかった!

コレやりたかった。
終わりー!あとは飯食って飛行機で帰るだけ!ひゃーーーーー


ミスって鹿児島駅に行った。

鹿児島駅って小さいな

そういえばどこ走ってても祭りやってる。シーズン?


ここホントバス多いね

鹿児島中央だー

黒豚カツカレー食って

飛行機で帰るぜー

靴のぶっ壊れ方半端無い

ほぼガムテープで走ってた。

落とした梨を食うぜー



飛行機!

飛行機に乗るのは初めてだ。初見殺しすぎる、カッターナイフとハサミ没収された。
飛行機ってすごい力なんだな!アレやべーよ。

窓際にしてもろた。


加速で大はしゃぎで恥ずかしかったって。
最高速度1035km/h出てた。対地速度だけど。たまったもんじゃないねー俺ら頑張っても40km/hしか出ないもん。



彼らはチャリで帰ってった。信じられねー。すごすぎる。
俺はバスでした。。八王子の駅の地下で自転車組立ててるとき凄く恥ずかしかった。
八代駅で買ったパンを食べないで持ってた。
半額で100円だった。やっすい
梨をもらいました。
凄くでっかい!
俺が持ってたら道路に落下したんだけど。
俺が電車に乗ってる間に何キロ走ったのよという。電車に乗ってよかったです。死ぬところでした、膝が。
変な蜘蛛いた。
梨をぶら下げて走ってたんだが。ビニール袋が爆発して梨が道路を転がった。
おばちゃんたちの目の前で梨を転がしたもんだから。ビニール袋がすぐに手に入った。ありがたやー
俺は最初に電車に乗っちゃうという作戦です。少しの上り坂で膝が痛かったので。
景色がすごくいい。
自転車こぎたいと思いました。なんで膝痛いのよ。もう膝なんてなければいいのに。とも思った。また次回来ます。
電車の人に、どの駅が一番標高が高いですか?と聞いたけど、分かんない、って言われてしまいました。知っとけ。山を避けるために伊集院駅に降りたんだけどこのあと問題の山があって。意味なかった。
山を登りまーす。最期の日なので力全部使った。
噴火の真っ直中だった
噴火ピース。コレ地元民だったらキレるかな。
あとはもうひたすら下る!。
サイクルコンピューター壊れてたのでケータイで速度測ったら60km/h出てた。
俺の後ろにいたまーぼーのサイクルコンピューターは69km/hになってて精度悪いことがわかった。
もうすぐ終わる!
桜島!!終わりー!!
さあ海にちゃりんこを沈めます。重い。
上がらなかった!
コレやりたかった。
終わりー!あとは飯食って飛行機で帰るだけ!ひゃーーーーー
ミスって鹿児島駅に行った。
鹿児島駅って小さいな
そういえばどこ走ってても祭りやってる。シーズン?
ここホントバス多いね
鹿児島中央だー
黒豚カツカレー食って
飛行機で帰るぜー
靴のぶっ壊れ方半端無い
ほぼガムテープで走ってた。
落とした梨を食うぜー
飛行機!
飛行機に乗るのは初めてだ。初見殺しすぎる、カッターナイフとハサミ没収された。
飛行機ってすごい力なんだな!アレやべーよ。
窓際にしてもろた。
加速で大はしゃぎで恥ずかしかったって。
最高速度1035km/h出てた。対地速度だけど。たまったもんじゃないねー俺ら頑張っても40km/hしか出ないもん。
彼らはチャリで帰ってった。信じられねー。すごすぎる。
俺はバスでした。。八王子の駅の地下で自転車組立ててるとき凄く恥ずかしかった。
ということで終わりました。
楽しかったです。
色々な場所に行くのは面白い。行ったことある場所が一気に広がった。
俺は電車にかなり乗っちゃったのでまたリベンジしないとな。
あと1日200kmはダメだわ。死ぬおそれがあるわ。
牛ノ浜駅−伊集院駅 1,150円
大きな地図で見る
登録:
投稿 (Atom)